モラハラ夫のことで悩んでいる方へ
モラハラ夫・妻とのコミュニケーションの取り方
モラハラ夫・妻に対しては、下手に出るのは避けた方がよいです。日本人は、お互いが下手に出ることで、対人関係の摩擦を回避しようという美徳があると思います。モラハラを受けてしまうような人は、特にこの傾向が強いです(それは、親から受け継いだものだったりします)。これは、悪いことではなく、多くの場合は、対人関係を円滑にする効果が... 続きはこちら≫
自覚なく人を傷つけることの恐ろしさ
苦しめている自覚がない これは、考えてみれば、非常に恐ろしいことです。モラハラは、肉体的暴力がなく、外からは見えない密室で起きるため、一見、その問題の深刻さがわかりにくい問題だと思います。しかし、相手が苦しんでいるのに、加害者側に、苦しめている自覚がないということが、モラハラの本質的な問題だと思います。自覚がないため、... 続きはこちら≫
相手中心ではなく自分(=I)中心で考えるべき
自分がどうしたいかが大事 モラハラの被害を受けていると、その被害や苦しい状況をいかに避けるか、どうすれば相手が加害を止めてくれるのか、どうすれば夫婦関係を改善できるか、はたまた改善は不可能なのか、別居や離婚しかないのか、そうであればいつ別居していつ離婚するか、別居や離婚を言い出したら相手はどんな反応をするか、などなど、... 続きはこちら≫
モラハラ夫・妻の得意な切り返し方
「お前だって」=争点の切り替え モラハラ夫・妻は、配偶者と話していて、自分が都合が悪くなると、「争点のすり替え」という切り返しをすることが多いです。 モラハラを受けている人が、状況を良くしようとして、意を決してモラハラ夫・妻の悪い点を指摘すると、「お前だってこれこれの点が悪い」と切り返してきます。... 続きはこちら≫