家庭内暴力はなぜ起こるのか

ここでは、家庭内暴力が起こるまでの流れをご説明いたします。

家庭内暴力には、一定のサイクルがあり、蓄積期、爆発期、安定
の3つの期間から構成されています。

徐々にエスカレートしていくにつれ、これらの期間を循環するス
ピードも早まります。
以下が家庭内暴力のサイクルです。
  

1.蓄積期

優しかった安定期の後に些細なことで怒るようになったり、神経質になってきたりします。女性を自分の思い通りにしたい、支配下におきたいという願望が満たされないことに対してストレスを溜め、内面にストレスを蓄積している期間を指します。
 

2.爆発期

溜め込んだストレスが限界に達し、突然暴力を振るい始める時期です。暴力の衝動を抑えることができなくなっており非常に危険な状態です。

女性の態度や行動が自分の思い通りにならないストレスを発散しており、暴力を駆使して女性に自分の思い通りに行動するように強要してきます。そして、これからも自分の思い通りにコントロールしやすいように恐怖心や無力感を植えつけようとするのです。
 

3.安定期

暴力を振るうことによりストレスが発散され、比較的精神状態が安定している期間です。急に優しい態度になり、突然プレゼントを買ってきたり、「もう二度と暴力は振るわないから」などと優しい言葉をかけてきます。

ストレスが発散されたことにより、急に態度が変わりますが、その後、次の暴力に向かってストレスを溜め込んでいく蓄積期に移行していきます。

このように、常に暴力を振るうわけではなく、蓄積期、爆発期、安定期を循環し、家庭内暴力は続きます。相手が優しい時期と暴力的な時期がある場合には、まずは専門家に一度ご相談ください。
 
The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
アバター

最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)

モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング