離婚でお悩みの方のお役立ち情報
離婚や慰謝料、モラルハラスメントなどでお悩みの場合、お一人で悩まずに、専門家にご相談されることをお薦めいたします。離婚を成立させ、第二の人生を歩むために、法律事務所、弁護士に相談をしていただくことも一つの選択肢ですが、それ以外にも、ご相談いただける機関が用意されております。適切な専門機関を活用し、問題を解決してください。
横浜家庭裁判所
夫婦で話し合いをしても折り合いが付かず、調停や審判、訴訟になった場合には、家庭裁判所にて審理がされます。家庭裁判所は、各都道府県の県庁所在地に設置されています。
● 横浜家庭裁判所 http://www.courts.go.jp/yokohama/
横浜家庭裁判所へは、みなとみらい線 日本大通り駅徒歩1分、JR 関内駅徒歩10分のアクセスです。
女性センター
女性センターでは、夫婦間トラブルにかかわらず、女性の抱えるあらゆるお悩みをご相談いただくことができます。各自治体が自主的に設置をしている施設ですが、DVやモラルハラスメント、子どもの権利などについてもご相談が可能です。
●男女共同参画センター横浜北 http://www.women.city.yokohama.jp/
男女共同参画センター横浜北へは、東急田園都市線・地下鉄ブルーライン あざみ野駅徒歩5分のアクセスです。
The following two tabs change content below.
![アバター](https://yokohama-rikon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-150x150.png)
弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)
当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。
離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。
当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。
弁護士紹介/
パートナーと離婚したい方へ/
パートナーに離婚したいと言われた方へ
![アバター](https://yokohama-rikon.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373-150x150.png)
最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)
- 年末年始休業のお知らせ - 2024年12月18日
- お客様の声(令和6年11月) - 2024年11月27日
- お客様の声(令和6年9月) - 2024年9月25日