お客様の声(令和7年11月)

離婚案件(モラハラ案件)・妻

 

初回の面談で、長年悩んでいた夫の言動について相談したときに、先生の回答からモラハラだと確信しました。

 

それまでは何となく「モラハラかもしれない」と思っていましたが、自分の社会的立場からも相談できる人が少なく、確信が持てずに、自分が我慢して生活を送っていました。
あの時、相談していなかったら離婚もできなかったと思います。

 

依頼してからも、家の出方なども細かく教えて下さって心強かったです。
一人では夫と向き合って離婚の話を切り出したところで、向こうの都合の良い話に持っていかれて、離婚すること自体難しいか、もしくは長い時間がかかっていたと思います。

 

先生に依頼してから2ヵ月で離婚の成立、4ヵ月で公正証書まで交わすことができて、スピード感を持って離婚できたことで精神的ストレスも少なかったと感じます。
思い切って丸ごと相談できるプランにして良かったです。

 

依頼するかどうか決めるまでも、ホームページに過去の事例や感想、モラハラ夫の説明が詳細に書いてあったので、同じ経験をしている方がいると知って「私ひとりじゃない」ことで離婚に向けて勇気が出ました。

 

まだモラハラの後遺症で、夜に気持ちが不安定になったり、睡眠がとれない日々もありますが、これからの新しい人生を、時間をかけて自分と向き合って、理想の生活を送っていきたいと思います。

 

この度は本当にありがとうございました。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング