動産の財産分与
自動車や家具などの動産の財産分与について述べます。
結論から言いますと、法律上は厳密に金銭的価値を評価して分けるのが理想とされていますが、実際には、細かいところは夫婦間の交渉のもとでざっくり決められます。
分与の対象となるのは、婚姻中に築いた財産です。
それぞれの現在価値を評価して、その現在価値を財産形成への寄与度に応じて分与することになります。
夫婦のいずれかが独身時代から所持していたものはその人の特有財産となり、分与の対象とはなりません。
動産の現在価値
続いて、動産の現在価値の評価方法について述べます。
基本的には、中古市場での評価額を参考に、価値を算出していきます。
自動車であれば、中古車の価格相場を参考に考え、家具や電化製品などの財産も、極力中古の市場価格を参考に価値を算出していきます。
ただし、古くなった家具や電化製品は、売れたとしてもよい値段になることがありません。
そういった性質もあり、最初にも述べた通り、実際の協議では厳密に価値換算をすることはまれです。
実際には夫婦間での話し合いの上、現物で分け合うことが多いです。
さらに、動産に関する評価や協議を離婚協議書に記載することもまれで、一般的には夫婦間での合意に委ねることが多いです。
The following two tabs change content below.
弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)
当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。
離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。
当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。
弁護士紹介/
パートナーと離婚したい方へ/
パートナーに離婚したいと言われた方へ
最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)
- お客様の声(令和6年9月) - 2024年9月25日
- お客様の声(令和6年8月) - 2024年8月28日
- 夏季休業のお知らせ - 2024年8月2日