離婚案件(モラハラ案件)・妻(令和5年7月)

 


q02.gif

<質問1>
別居前と離婚した現在とを比較して、心境はどのように変わりましたか?

a02.gif

 

別居前は、終わりの見えない協議や調停でのやりとりに、絶望感さえ感じました。いくら別居しているとはいえ、精神的には負担でした。
「もしこれで不成立になったらどうしよう…」や「今は離婚に同意しているけど、相手が離婚したくないです!と言い出したらどうしよう…」など、負の発想や感情が頭の中を渦巻いていました。
離婚が成立した今は、心持ちがまったく違います。籍が抜けた事で、法的にも私と夫は赤の他人になりましたし、晴れやかな気持ちです。

 

 

q02.gif

<質問2>
離婚に向けて進める過程で、弁護士に依頼する前と依頼した後とを比較して、心境はどのように変わりましたか?

a02.gif

 

弁護士に依頼する前は、結果を見ない協議にうんざりしていました。
こちらが正当な理由で意見を主張しても、相手は何としてでも自分の意見を通そうと、論点をすり替え話し合いにはなりませんでした。
そんな相手とやり取りするのが、とにかく苦痛で仕方なかったです。
ですが、弁護士に依頼した後は、相手に言いにくいこと(怖くて言えない事)も代わって弁護士の先生が伝えてくださるので、精神的に楽でした。
普段も相手の事を考える時間は減り、自分と子供の為に有効に時間を使えたと思います。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング