解決事例

2020年06月12日

離婚に応じなかったモラハラ夫から、財産分与として850万円、養育費として算定表上適正な金額を受け取る調停離婚が成立した事例(横浜市港北区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 30代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 同居中 モラルハラスメント・精神的虐待・暴言 あり 調停   争点... 続きはこちら≫

2020年06月12日

算定表上適正な金額の養育費を受け取り、年金分割の按分割合を0.5とする内容の協議離婚が成立した事例(横浜市神奈川区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 50代 50代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 同居中 モラルハラスメント・精神的虐待・暴言配偶者の浮気・不倫・不貞行為 あ... 続きはこちら≫

2020年06月12日

離婚に応じなかったモラハラ夫に訴訟提起し、判決で離婚が認められた事例(横浜市青葉区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 40代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 別居中(1か月未満)依頼者が出た モラルハラスメント・精神的虐待・暴言 なし... 続きはこちら≫

2020年05月25日

養育費と財産分与を受け取る内容の協議離婚が早期(3カ月)に成立した事例(川崎市宮前区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 40代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 法人経営者(会社社長・開業医等)・自営業   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 別居中(8か月)相手が出た 性格の不一致・その他明確な原因なし あり 協議... 続きはこちら≫

2020年04月06日

妻に不貞がありながらも、モラハラ夫に対して離婚を求め、親権者を妻とし、夫からの慰謝料請求なしで協議離婚が成立した事例(横浜市青葉区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 40代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 法人経営者(会社社長・開業医等)・自営業   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 同居中 モラルハラスメント・精神的虐待・暴言当方有責 あり 協議   争点... 続きはこちら≫

2020年02月28日

夫から離婚を求められたうえ、子の親権者となることを求められたのに対し、妻を親権者とする調停離婚が成立した事例(大和市)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 30代 30代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求められた 同居中 性格の不一致・その他明確な原因なし あり 調停   争... 続きはこちら≫

2020年02月25日

離婚に応じなかった夫と早期(2カ月)に協議離婚が成立した事例(埼玉県)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 50代 専業主婦・無職 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 別居中(8か月)依頼者が出た モラルハラスメント・精神的虐待・暴言 なし 協議   争点   ■相手が... 続きはこちら≫

2020年02月04日

妻を親権者と定め,養育費月額5万円を受け取る内容の協議離婚が早期(3ヵ月)に成立した事例(横浜市都筑区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 30代 40代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 別居中 性格の不一致・その他明確な原因なし当方有責 あり 協議  ... 続きはこちら≫

2020年01月27日

妻が養育費2万円、慰謝料80万円の支払いを求めてきたのに対し、養育費は1万円、慰謝料は0円という内容で早期(5か月)に解決した事例(横浜市港北区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 男性 20代 20代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求められた 別居中(1か月)双方が出た 性格の不一致・その他明確な原因なし あり 調... 続きはこちら≫

2019年06月04日

離婚に応じなかったモラハラ夫から離婚の合意を早期(1か月)に得て、財産分与として300万円を受ける協議離婚が成立した事例(横浜市保土ヶ谷区)

性別 年齢 相手年齢 職業 相手職業 女性 40代 40代 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等) 給与所得者(会社員・公務員・パート・アルバイト等)   離婚請求 同居中か別居中か 原因 未成年の子ども 手続き 求めた 別居中 モラルハラスメント・精神的虐待・暴言 あり 協議   争点... 続きはこちら≫

モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング