離婚案件(モラハラ案件)・妻

 

q02.gif

<質問1>
離婚に向けて進める過程で、弁護士に依頼する前と依頼した後とを比較して、心境はどのように変わりましたか?

a02.gif

 

夫に離婚を切り出してから、夫の心ない言葉に傷ついたり、夫の離婚を阻止したいがための理解できない提案などにいつも心がざわざわとし、不安な日々を過ごしていました。
今考えると全て右から左に聞き流せば良いことだと分かるのですが、当時は離婚を切り出した私が悪者になったような気分になり、法律的な知識もないため、私の夫に対する言葉が後々マイナスに働かないかと不安になり、夫に対してビクビクして言いたいことを言えない負のスパイラルに陥っていたように思います。
松平先生に依頼をしてから、私の不安点をご相談することもあったのですが、先生の一本筋が通った堂々とされてる受け答えから、段々と自分が悪者であるという誤った考えが無くなり、夫に対して堂々と接することができるようになりました。
また、先生に依頼をしてから夫とは子の面会の時のみ直接会い、それ以外のやりとりは全て先生を通してとなったのですが、それが本当にありがたかったです。先生に依頼をするまでは子どもの前でやはり少し不安な気持ちが出てしまっていたように思います。しかし、直接のやりとりがなくなったことで、気持ち的に穏やかな日常が過ごせ、子どもの前で明るく優しい母でいられました。
私にとっては松平先生にお願いすることで離婚を進めながらも穏やかな日常が過ごせたことが本当にありがたかったです。
どうもありがとうございました。

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
アバター

最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)

モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング