離婚したいと言われているのに、なぜか上から目線~お願いされたい?

 

モラハラ被害者が離婚を求めた場合、モラハラ加害者の中には、「離婚に応じない」という人がいます。

 

そしてなぜか、そういう人の中には、上から目線で対応する人が多くいます。

モラハラ被害者本人に対してはもちろん、その代理人弁護士である私に対しても、上から目線の態度をとります。

 

なぜでしょうかね。

 

そもそも上とか下とかはないと思いますが、普通に常識的な感覚から言えば、「嫌いだから離婚したい」と言われている人の方が、どちらかというと立場は下ではないですかね。

 

しかし、モラハラ加害者は、そういう感覚には陥らない人が多いようです。

 

おそらく、こちらが、「離婚に応じて」と求める形(お願いする形)になるので、「離婚に応じるか否かは俺次第だな」という感覚になり、勘違いが生じ、上から目線の態度になるのだと思います。

 

もともと、「配偶者に対して優位に立ちたい」という欲求が極めて強いこともあり、この種の勘違いが生じやすいのだと思います。

 

また、モラハラ加害者には、相手を苦しめてる自覚が少ないので、「嫌いだから離婚したい」と言われても、ピンと来ない人が多いように見えます。

 

さらに、モラハラ加害者は、相手を軽視していますから(愛情がないというのとは違います)、「嫌いだから離婚したい」と言われても、ショックを受けにくいのだと思われます。

 

 

理由はどうあれ、このような上から目線の態度をとられた場合、どう対応したらよいでしょうか。

 

当事務所では、モラハラ加害者に対して、「一切下手に出ない」という方針を貫きます。

 

詳しくは、モラハラ加害者に対して、一切下手に出ないをご覧ください。

 

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング