離婚案件(モラハラ案件)・妻

 


q02.gif

<質問1>
同居中と比較して、モラハラ被害は解消されましたか(イエスかノーでお答えください) 

a02.gif

 

イエス

 

 

q02.gif

<質問2>1でイエスの場合、モラハラ被害が解消されて、現在の心境はいかがですか(次の5つの中から番号でお答えください) (①非常に良くなった ②良くなった ③変わらない ④悪くなった ⑤非常に悪くなった)

a02.gif

 

 

 

q02.gif

<質問3>
2で③以外の場合、同居中と現在と比べて、心境は、どのように変わりましたか
(ご自由にご記載ください。長くなってもかまいません)

a02.gif

 

夫の存在に怯えることがなくなり家が安心・安全な場に変わりました。

同居中はなるべく夫がキレないよう常に気を配っていましたが、その必要がなくなったので 心の底からリラックスできます。
夫が夏季休暇や正月休みなど長期家にいるときにはなるべく旅行に行くようにしていたのも、家の外ではキレる確率が低くなるからでしたが世間から見れば仲がよさそうに見えていたと思います。
夫から与えられる恐怖感は体験した人でないと理解しづらいと思います。

 

 

q02.gif

<質問4>
アンケートのご回答を、当事務所のホームページ上で、匿名でなら公表してもよい(〇)か,匿名でも公表はしないで 欲しい(×)か,〇か×でお答えください。

 

a02.gif

 

 

 

≫≫このお客様の具体的な解決事例はこちら

 

 

The following two tabs change content below.
アバター

弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)

当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。 離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。 当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。 弁護士紹介/ パートナーと離婚したい方へ/ パートナーに離婚したいと言われた方へ
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング
モラハラ離婚で弁護士をつけるべき理由タイミング