妻が養育費月額10万円、マンション(約1300万円相当)・自動車・金120万円を受け取った事例(横浜市港北区)
この事例は受任から2か月以内の早期解決しました。
依頼者は30代女性で12歳と14歳の子がいました。
夫が不倫して家から出て行き別居に至り、夫から離婚調停を申し立ててきた段階で当職が受任しました。
夫は当初、養育費は月額6万円と主張していました。
調停において、夫の不倫の事実を指摘し、養育費を月額10万円に増額し、さらに、マンションの夫の持ち分等の財産分与を受け取る内容の調停が成立しました。
加えて、財産分与に慰謝料を含まないことを調停条項に明記し、後日、不倫相手の女性からも慰謝料200万円を受け取りました。
The following two tabs change content below.
弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)
当事務所は、離婚に特化し、離婚問題全般に力を入れていますが、中でも、モラルハラスメントの問題の解決に積極的に取り組んでいます。
離婚で相談にお越しになる方の中には、モラルハラスメントで苦しんでいる方が多くいらっしゃいますが、そのような方が、その苦しみから解放されて自由になるため、力になりたいと思っています。
当サイトにはじめてアクセスされた方はまずはこちらをお読みください。
弁護士紹介/
パートナーと離婚したい方へ/
パートナーに離婚したいと言われた方へ
最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)
- 年末年始休業のお知らせ - 2024年12月18日
- お客様の声(令和6年11月) - 2024年11月27日
- お客様の声(令和6年9月) - 2024年9月25日
- 不倫したモラハラ夫から1001万円を受け取る内容の協議離婚が成立した事例(横浜市都筑区)
- 妻が養育費月額10万円、慰謝料550万円を受け取る内容の調停離婚が成立した事例(横浜市港北区)
- 妻からの過大な要求に対し、適正額で解決した事例(横浜市港北区)
- 不倫した夫からの離婚請求に対し依頼者の希望に沿った財産分与と慰謝料を獲得した事例(横浜市都筑区)
- 不倫した依頼者からの離婚請求に夫が応じなかったが、離婚調停を申し立て離婚を成立させた(川崎市幸区)
- 不倫した夫が離婚請求してきたのに対し、婚姻費用月額41万円で調停が成立した事例(藤沢市)
- 妻が解決金720万円を受け取る内容の協議離婚が成立(横浜市都筑区)
- 妻を親権者と定め、妻が養育費月額18万円、解決金100万円を受け取る調停が成立した事例(横浜市旭区)
- 妻が養育費月額10万円、マンション(約1300万円相当)・自動車・金120万円を受け取った事例(横浜市港北区)
- 妻が養育費月額15万円、解決金1525万円を受け取る内容の調停離婚が成立した事例(川崎市宮前区)