「出て行け」「離婚だ」と言うから、モラハラ夫・妻も離婚したいと思っているのではないか
目次
1 モラハラを受けている人は、モラハラ夫・妻も離婚したいと思っていることを期待する
モラハラを受けている人は、モラハラ夫・妻からひどい扱いを受けているので、「この人は私によほど不満があるのだろう」と感じている人が多いです。
だから、モラハラを受けている人は、自分が離婚を切り出したら、相手は離婚を受け入れるだろうと期待していることが多いです。
モラハラを受けている人は、モラハラ夫・妻との対立を避けたいので、「相手も離婚したいと思っていて欲しい」という希望的観測を抱いていることも多いです。
モラハラ夫・妻から、「出て行け」「離婚だ」などと言われている人も多いです。
このように言われている人は本当に多く、モラハラ夫・妻が離婚届を持って来た、という例も珍しくありません。
ここまでのことをされれば、離婚を切り出せば、モラハラ夫・妻は、離婚を受け入れるだろうと考えるのも無理はありません。
2 「出て行け」「離婚だ」と言っていながら、離婚に応じない人が多い
モラハラを受けている人が離婚を切り出した時、モラハラ夫・妻が離婚を受け入れれば、モラハラを受けている人の期待通りですから、問題はありません。
ところが、いざ、モラハラを受けている人が離婚を切り出すと、モラハラ夫・妻は、離婚に応じないことが多いのです。
当事務所で依頼を受けたケースのうち、ほとんどのケースで、モラハラ夫・妻は、離婚に消極的です。
離婚に消極的でも、弁護士をつけたことで妻の離婚意思が固いことが伝わった結果、離婚に応じる人もいますが、ストレートに「離婚したくない」と言ってくる人も一定数います。
モラハラを受けている人の中には、「離婚に応じないだろう」と予想している人もいますが、離婚に応じるだろうと期待していた人にとっては、落胆が大きいです。
なぜ、このようなギャップが生じるのかというと、他の記事でも指摘しているとおり、モラハラを受けている人は、客観的に悪いことをしておらず、モラハラ夫・妻は、不満を抱いていないからであると考えられます。
モラハラを受けている人が客観的に悪いことをしていない点については、モラハラを受けている人は、客観的に悪い妻(夫)かをご参照ください。
3 なぜ「出て行け」「離婚だ」と言うのか
それでは、「出て行け」「離婚だ」と言っていたのは何だったんだ!ということになります。
まず、感情的になったときに出た「離婚」という言葉は、本気でない場合がほとんどだと言えます。
本気であれば、「離婚だー!」と怒鳴るのではなく、タイミングを見計らって、冷静に離婚の話をしてくるはずです。
本気でなければ、なぜ「離婚」などと口にするのでしょうか。
それは、そのように言われると、モラハラを受けている人が困ると思っているからです。
特に、夫から妻に言う場合は、経済的に依存しているから離婚だと言われると困るだろうと思っているのです。
つまり、モラハラ夫・妻からの攻撃の一環に過ぎず、「離婚」という言葉は本気ではないのです。
むしろ、経済的に依存していることを再認識させて自分の優位を保とうという行動とみることができるのです。
>>「離婚したら死ぬ」と言うモラハラ夫
このように、モラハラ夫・妻とは、「離婚するか否か」の点で大きな対立となり、離婚の話がスムーズに進まないことが多いです。
ですから、離婚の話を切り出す前に弁護士に相談することが有効です。
弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属)
最新記事 by 弁護士 松平幹生(神奈川県弁護士会所属) (全て見る)
- 年末年始休業のお知らせ - 2024年12月18日
- お客様の声(令和6年11月) - 2024年11月27日
- お客様の声(令和6年9月) - 2024年9月25日